2010年12月13日
子ども村
こんにちは
11日にこども村のお手伝いに行ってきました。
お昼を食べた後、みんなで「落ち葉広い大作戦」開始。
少年自然の家の広場を一周する道路の落ち葉を全員で拾いました
と…簡単に言ってしまうと話は終わりですが、知っている人は知っているでしょう…少年自然の家の落ち葉の量がどれほどのモノか…
11月にどんぐりを拾いに行った時、道路の半分以上を落ち葉で浸食されている様子を見て、
「これを掃除する人は大変だな~」なんて他人事のように思ったのですよ。
それがなんと、自分がやることになるとは…

拾った落ち葉を近くの畑の堆肥場まで運ぶオプション付きでした。
何よりも感心
したのが、参加した子ども村の子供たちが、みんな一生懸命作業していたことです。
手を抜かず、重たい落ち葉の入った袋を必死でもって、休み休み運んでました
泥だらけ・埃だらけになってましたが、楽しそうにしている子供たちを見て自分がうれしくなりました
子どもっていいっすね~
後悔したのは写真を撮らなかったこと…
作業に夢中になりすぎてた
before after したかった~
来年ね
みなさん少年自然の家に行ったら道路見てくださいね
子どもたちのおかげですよ~

11日にこども村のお手伝いに行ってきました。
お昼を食べた後、みんなで「落ち葉広い大作戦」開始。
少年自然の家の広場を一周する道路の落ち葉を全員で拾いました

と…簡単に言ってしまうと話は終わりですが、知っている人は知っているでしょう…少年自然の家の落ち葉の量がどれほどのモノか…

11月にどんぐりを拾いに行った時、道路の半分以上を落ち葉で浸食されている様子を見て、
「これを掃除する人は大変だな~」なんて他人事のように思ったのですよ。



拾った落ち葉を近くの畑の堆肥場まで運ぶオプション付きでした。
何よりも感心

手を抜かず、重たい落ち葉の入った袋を必死でもって、休み休み運んでました

泥だらけ・埃だらけになってましたが、楽しそうにしている子供たちを見て自分がうれしくなりました

子どもっていいっすね~

後悔したのは写真を撮らなかったこと…

作業に夢中になりすぎてた

before after したかった~

みなさん少年自然の家に行ったら道路見てくださいね

子どもたちのおかげですよ~

Posted by あそびPaぬまづ at 13:12│Comments(0)