子どもキャンプ行います! in ゆめとびら舟山

あそびPaぬまづ

2012年01月12日 10:09

第2回 子どもキャンプ in 夢とびら舟山
~天体観察、燻製作り、塩づくり~
実施要項
NPO法人あそびPaぬまづ
理事長 鈴木雄士

「NPO法人 あそびPaぬまづ」 は、子どもの健やかな成長を促す遊び場の創出のために設立されました。過去には、沼津市少年自然の家でネイチャーゲームを中心とした親子キャンプ、仲見世商店街でのイベントでのこども商店の出店、子どもの遊び王国でのコロコロ迷路出展、中央公園でのおひさま動物園開催などの事業を実施して参りました。法人設立より少しずつですが本来の目的に向けて歩み続けております。
今回は下記要領で標記の事業を実施いたします。冬の夜空にきらめく満天の星を観察し、沼津市戸田の特産である戸田塩つくりの体験、屋外での燻製作りの体験を親子で行い、絆を深める場づくりを行ないます。


日時 平成24年2月18日・19日(一泊二日)
   沼津駅北口ロータリーに18日14時集合(マイクロバス乗車の場合)
   或いは、夢とびら舟山に18日15時30分集合(現地に直接行く場合)
   解散は19日10時30分 現地解散/12時 沼津駅北口解散

場所 沼津市の施設 夢とびら舟山 沼津市戸田2558-1 電話0558-94-3871

参加資格 小・中学生の子供と保護者(小・中学生以外でも兄弟ならば参加可)

参加料 マイクロバス利用の場合一人6300円/現地へ直接来る場合一人5500円

食事 夢とびら舟山で夕食と朝食をいただきます。

内容 1、天体観察 星座早見表を使って冬の星座を観察します。
   2、塩つくり 駿河湾の海水から塩を作る様子を体験学習します。
(できた塩はお持ち帰りできます)
   3、燻製作り 燻製キットを制作し、実際に燻製を作り食します。

持ち物 着替え、洗面具、お風呂セット、防寒具、筆記用具、軍手、タオル、(持ってる人は)双眼鏡

申し込み 平成24年2月10日までに 電話;090-1277-1045(高橋)かメール;asobipa@gmail.com で ①参加者氏名・年齢、②住所・連絡先電話番号、③マイクロバスを利用するかどうか、をお知らせください。
【 お問い合わせ 090-1277-1045 高橋 】

関連記事